fc2ブログ

ボウズも走る

坊主も走る、師走になってしまった。

お金なんかはちょっとでいいんだから、仕事減らして、ボケーっと。
ただひたすらボケーっとしなくてはと思う。

夜明けから、日の入りまで、太陽を独り占めできる大好きな部屋で
ただただ、空を見上げて、飛ぶ鳥を見て、 太陽の温度を感じて、
ほっぺたで風を感じて、それだけで終わる一日。

そんな贅沢な時間の使い方をします。

断言したから、実行します。
スポンサーサイト



英語で格言

ジャン・コクトー

Jean Cocteau


The poet never asks for admiration,
he wants to be believed.




詩人は、賞賛など求めていない。信じてもらいたいだけだ。


英語の勉強もかねて、英語で格言を調べて書いてます


関連記事

英語で格言

ルイス・キャロル

Lewis Carroll 

The rule is, jam tomorrow and jam
yesterday-but never jam today.



明日と昨日は多忙でも、決して今日を多忙にしないのが、
私の流儀だ。
関連記事

英語で格言

ピタゴラス

Pythagoras

No man is free who cannot control himself.


自分をコントロールできない者に、自由はないのだ。





関連記事

夕日№2



同じ場所でも、毎日違う。部屋からの風景。
関連記事

ハチを助けたホントの話



私の部屋、7階なのによく虫が遊びにきます。

ちょうちょ、バッタ、セミ、トンボ。
すぐ向かいが大きな公園なので、飛んでくるんだと思います。

私の家にきてたときに、ちょうちょが遊びに来てくれたのを見た友人もいますよ。

なんで、こんなとこまでこれるんってびっくりするのだけど、
色々なお客様が来てくれるのは嬉しいです。(虫は怖くないので)

少し前の話ですが、事務所にファックスしようとしたら、その横をヨタヨタと
ふらついている、ハチ、がいました。

しばらくまじまじ見つめていたら、どうもおなかがすいて力が入らないから
ヨタついてるとわかりました。

そーだ、南仏行った時買ったラベンダーの蜂蜜!と思って、小皿にとって
そーっと近くへもっていくと。。。

食べる、食べる~! いわゆるガッツクような感じでチューチュー吸ってました。
やっぱり、おなかがすいていたんだ~。


しばらくしたら、元気がでてきたようで、、羽根がプルプルっと羽ばたきだしました。
急いで、ベランダへ行くと、元気に部屋の前の公園に向かって飛んでいきました。


お皿をそのまま置いてたら、後からまたその子(ハチ)がきて、完食し、また
去っていったのでした。

ハチを助けたのは初めてでした。
関連記事

夕日


雲の後ろに隠れて


雲と雲の間に出てきて


また雲の後ろになって


もう一度雲間に顔を出して


沈んでゆきました

2011/11/21
関連記事

ストーブ



寒くなってきました。
もう11月末。街はクリスマス一色の雰囲気になってきたから、寒くなるのも当然か。

少し前、今年初めてストーブを出して火をつけました。
ランプじゃないのです。

私の大好きなストーブ。

冬はこのストーブのあたたかい光りが部屋を照らしてくれます。

形がとてもかわいいでしょ
関連記事
プロフィール

片島なるみ

Author:片島なるみ
スナッパー、片島なるみのブログです。
「運動」大好き。
「人」が大好き。
色々な事に興味があって、
一日が24時間では足りません。(笑)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR